「なんであいつだけモテるん?」
同じ大学、同じサークル、顔面偏差値も普通。
でもなぜか、女子からのウケが異常にいい。
…そんな男、周りにおらん?
実は、「サークルで無双してる男」にはある共通点がある。
顔じゃない、金でもない。
ちょっとした努力と意識の差で、“雰囲気モテ”はつくれる。
今回は、大学生活で女子にモテる男がやってる5つのことをまとめてみた。
1.
香りがいい。これだけで印象爆上がり。
見た目よりも先に、女の子は「匂い」で人を判断してる。
モテる男は必ず香水を“さりげなく”つけてる。
おすすめは「SHIRO サボン」や「ルラボ アナザー13」。
どっちも清潔感とやさしさが伝わる香りで、つけてるだけで
「え、なんかいい匂いする…」って言われる。
つけすぎNG。1プッシュでOK。
それだけで、「この人ちゃんとしてるな」って思われる。
2.
肌と髪に“清潔感”がある。
モテるやつは、顔じゃなくて**“肌と髪の清潔感”**で勝負してる。
- ニキビが少なく、肌がサラっとしてる
- 寝癖なし、髪が軽く整えられてる
- 髭の処理がちゃんとされてる
これ全部、「不快感を与えないための努力」。
逆に言うと、ここさえ整ってれば平均点は超える。
おすすめの垢抜けルーティン:
- 洗顔 → 保湿
- 髭剃り or 脱毛
- ワックスで軽く整える or センターパート
3.
服装が“やりすぎてないオシャレ”
トレンドまみれの全身GUでも、無双はできん。
モテるやつは**「無地×サイズ感×清潔感」**のバランスが神。
- 上は白 or 黒のTシャツやシャツ
- 下は細すぎないパンツ+白スニーカー
- 全身に“余白”があって、見る側が疲れない
「頑張ってる感」が強すぎると女子は引く。
“なんかちょうどいい”が正解。
4.
会話が軽い。けど、バカじゃない。
モテるやつって、重くないし、でも浅くもない。
- 「うん、それなー」じゃなくて「俺はこう思うけど、○○は?」
- でも笑いも忘れない
- ツッコミ上手、ノリよし、場をまかせられる
「話してて楽しい」って感覚があれば、好感度は一気に上がる。
話術じゃなくて“会話の空気”を読める男、それがモテるやつ。
5.
SNSが“リア充すぎず、いい感じ”。
モテるやつのSNSは、リアルとネットのバランス感覚がバグってる。
- インスタに変なキメ顔載せない
- 飯テロ、風景、友達との写真がちょいちょいある
- ストーリーの更新頻度もほどよくて、見てて楽しい
「この人、なんかリアルで会っても面白そう」
そんなイメージを自然に植えつけてる。
【まとめ】無双するやつは“努力してる風に見せないプロ”。
「顔がいいからモテる」
「話がうまいからモテる」
…それ、違う。
実際に無双してるやつは、裏でちゃんとやってる。
しかもそれを**“自然に見せる”のがうまい**だけ。
誰でも再現できる。
清潔感、香り、会話、服装、SNS。
これらをちょっとずつ整えていくだけで、君も“雰囲気イケメン”になれる。
人生を変える!
男の美容知識!